家庭菜園・水やり

SPC太郎

2009年09月21日 09:50

 畝らしく

漸く、畝らしくなりました。石灰や肥料を散布した後、攪拌し「種まき」終了。


 

























 手前が「大根」、真ん中が「にんじん」。「にんじん」の畝には、水分の蒸発

防止の為に枯れ葉を散らしておきました。

近くの菜園を見学すると、「籾殻」を蒔くそうですが、無かったために代用です。

 後は、保護シートの準備。

ついでに、畝を割って、肥料代わりに枯れ葉を埋めました。

 近所のおじさんに教えてもらった知恵ですがーー。
























 奥の畝は、あたらに石灰を蒔いたところです。暫くねかします。


関連記事