2009年10月13日

ETCで580km列島横断

ETCで580km

「ひるがの高原SA」で一休み

ETCで580km列島横断
























 休日の朝から、突然にドライブに行こうと云う事になり、娘1一人がお付きで

名神に乗りました。

 天候もよく、すがすがしい気分で快調にドライブ。

09:30出発

名神高速・栗東IC→米原→一宮JCT→東海自動車道・長良川SA→

美濃関JCT→東海北陸自動車道→郡上八幡→ひるがの高原SA→

飛騨河合SA→小矢部栃波JCT→北陸道→尼御前SA→南条SA→

米原JCT→名神高速→栗東IC

20:00着

*ETCを使い、走行距離580kmで1000円はお得でした。ガソリンは2回給油しましたが。

 但し、出口の栗東ICで注意を受けました。

 入口と出口が同じ場合、つまり周遊して帰って来てゲートに進入し、出ようとすれば、ETCが反応しません。

ゲートが開きません。わざわざ係員さんがでできて、注意・説明の上、カード確認と控えを取られました。

ETCで580km列島横断 
























 「高山ラーメンセット」

SAの長良川レストランで食べたラーメンセット。

昔の中華そば風で、醤油風味が巧く溶け込み美味かった。

チャーシューが分厚く2枚入り。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
「模合」の友人達
大和の砲弾
東京メトロ・海抜29M
ハードロックカフェ
鳥の巣
阿倍野~通天閣周辺
同じカテゴリー(雑感)の記事
 「模合」の友人達 (2015-09-26 15:44)
 大和の砲弾 (2015-07-06 11:05)
 東京メトロ・海抜29M (2015-07-05 15:23)
 ハードロックカフェ (2013-08-02 10:09)
 鳥の巣 (2012-11-02 11:20)
 阿倍野~通天閣周辺 (2011-12-04 09:24)


Posted by SPC太郎 at 08:43│Comments(1)雑感
この記事へのコメント
なるほど、SAをめぐる旅ですか。
下に降りなくても、SAだけでも十分その地のうまいものや風景を楽しみますからね。
1000円の超有効活用ですね。
新しい車の乗り心地はいかがでしたでしょうか?
Posted by kusa at 2009年10月13日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。