この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月22日

横浜中華街・祝舞遊行

横浜・中華街「春節、祝・舞遊行」

中華街では、旧暦の正月を祝うための春節で

街中、龍踊り等のバレードで大賑わいでした。


























華僑の人たちの龍踊り。

中華街では屈指の広東料理のお店「萬珍楼」の前です。

*総会の後、懇親会で少し、「紹興酒」を飲み過ぎ、ベスト撮影では有りません。



























「京劇」の役者に扮した人たち。

横浜の中華街で、本部総会があり会場をでたところ、大勢の人たちが

「春節」を祝う行列を見学していました。


 




























獅子踊りの行列。バクチクの音に度肝を抜かれていました。


 
























=おまけ写真=

「中華料理世界チャンピオン??、肉まん90円!!」

肉まん、シュウマイのお店でした。  


Posted by SPC太郎 at 16:51Comments(0)スポーツチャンバラ

2009年09月06日

全日本クラスの女子基本動作

基本動作の演武をする全日本クラスの女子一般

「パシッ」と、基本動作が決まっています。



























模範演武の指導をする田邊会長

(スポーツチャンバラの創始者)

8月30日に栗東市民体育館にて「高段位・審判審査」が開催されました。

当日は、近畿地区はもとより、四国、北陸、中部地区からも会員が集まり

熱心に講習を受け、審査に望んでいました。


























高段位・審判審査の説明をする滋賀県の先生方

段位審査=基本動作、両手長剣、短刀、短槍

審判審査=1級・2級基本動作、短刀、短槍
 
        主審、検査役



 


























「短槍」(短い槍です)長剣を使用しての技術指導。

「カテゴリー」

基本動作・短刀・小太刀・楯小太刀・フリー長剣・両手長剣

二刀・短槍・槍・棒等

「滋賀県の教室」

草津・栗東・大津坂本・石山平和堂jewgia

湖南市中央・水口・菩提寺・日野
  


Posted by SPC太郎 at 16:51Comments(0)スポーツチャンバラ

2009年08月02日

子供フェステバル・スポチャン体験大活況

 
    




















スポーツチャンバラ体験コーナーを設置

「堅田湖族まつり・子供フェスタ」の開催準備中の実行委員会

の皆さん。

開催直前まで大雨でしたが、子供達が集まる頃になると天気

も上々となりました。

 























体験コーナーは、大活況で、約150人が参加。

1時間30分に渡って、体験してもらいながら、

スポーツチャンバラのPRをしていました。

 























将来の有望選手とかってに決めた両君。

体験コーナーでもセンスが良かった。

 左・ハドミントンが得意なT君

 右・戦国マニアでスポチャンにはまりそうなH君






















  


Posted by SPC太郎 at 13:49Comments(0)スポーツチャンバラ

2009年07月26日

スポチャン有段者講習会

スポーツチャンバラ有段者の講習会































小太刀対小太刀
の試合(60㌢のエアー剣)

柄(グリップ)の根本から空気を注入します。

エアー剣を使用するので安全ですが、耳や目の防御の為に面を付けます。

スポーツチャンバラにも級位、段位が有り、

級位:10級→1級(カラー帯)→次に段位:初段(黒帯)→8段へと上がります。

指導者は、インストラクターA・B級→師範代→師範のクラスがありますが、

特に、指導者・高段位・審判審査等には一定の講習会への出席と試験がまっています。






























〃さあ~・かかってこい〃


両手長剣対片手(フリー)長(100㌢)

種目には、基本動作・小太刀・長剣(両手、フリー)・楯小太刀・二刀

異種(槍・棒・短槍等)あり、級・段位に応じた試合があり、原則、男女

年齢等に関係なく練習や試合ができます。

http://www.shiga-spochan.net/

「子供フェステバル・湖族まつり」

大津市堅田で湖族まつりが開催されます。

スポーツチャンバラでも体験コーナーを設けて、参画することとなりました。

服装は自由で、軽く運動ができる程度でOK。

体験教室では試合もあり、各種イベントも実施されます。是非参加してください。

日 時:8月1日(土)

     午後3時~5時30分

場 所:堅田駅前第2公園(通称・やま公園 堅田保育園の横)



  


Posted by SPC太郎 at 09:21Comments(0)スポーツチャンバラ

2008年11月09日

栗東市「武道会・演武祭」

第35回 栗東市「武道会・演武祭」が開催されました。
さすが、11月で体育館の中は冷え切っていましたが、そこは気合いで演武披露が続きました。
我が、護身道(小太刀=スポーツチャンバラ)も二番手で演武。
















精鋭が、模範演武の為に勢揃いしました。
槍、棒、長剣、小太刀、二刀

 














小太刀の形・五本



 
















長剣の形・七本


 
















 槍 対 棒

「模範演武」

銃剣道→護身道→少林寺拳法→柔道→剣道→居合道→空手道
    


Posted by SPC太郎 at 16:45Comments(0)スポーツチャンバラ