この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月24日

「沖縄その一」

沖縄

シーサーがエイサーでお出迎え
 



















久しぶりの訪沖です。国際通りでシーサーが出迎え。

関空を出発については、那覇からの折り返し便が2時間遅延し、

大変でした。

 



















「ラフティ」と「泡盛」(古里30度)





















サービスのオリオンビール(100円なり)を飲んだ後、泡盛で一献。

「ラフティと豆腐添え」。これがまた、おいしい。

那覇の前島、58号線沿いにある「沖縄料理のお店・島ごはん」で食しました。

店長の諸美里さんのおすすめです。

泡盛も20度くらいから45度まで様々です。「どなん60度」なんてのも有りますが。

自宅で、瓶にねかしている「萬座は45度、既に11年目に突入しています。

銘柄は、様々。本島から離島に至るまで地域地域の良さがある様で。

当日、友人に貰った「北谷(ちゃたん)30度」もおいしいです。

泡盛は、「ロック」で飲むに限りますね。(早く酔いますが)

変に水割り等で飲むと本来のうまみがなくなってしまいそうです。

「ハブ酒」はさすがにどうも===





  


Posted by SPC太郎 at 15:00Comments(0)