2009年09月06日
全日本クラスの女子基本動作
基本動作の演武をする全日本クラスの女子一般
「パシッ」と、基本動作が決まっています。

模範演武の指導をする田邊会長
(スポーツチャンバラの創始者)
8月30日に栗東市民体育館にて「高段位・審判審査」が開催されました。
当日は、近畿地区はもとより、四国、北陸、中部地区からも会員が集まり
熱心に講習を受け、審査に望んでいました。
高段位・審判審査の説明をする滋賀県の先生方
段位審査=基本動作、両手長剣、短刀、短槍
審判審査=1級・2級基本動作、短刀、短槍
主審、検査役
「短槍」(短い槍です)長剣を使用しての技術指導。
「カテゴリー」
基本動作・短刀・小太刀・楯小太刀・フリー長剣・両手長剣
二刀・短槍・槍・棒等
「滋賀県の教室」
草津・栗東・大津坂本・石山平和堂jewgia
湖南市中央・水口・菩提寺・日野
「パシッ」と、基本動作が決まっています。
模範演武の指導をする田邊会長
(スポーツチャンバラの創始者)
8月30日に栗東市民体育館にて「高段位・審判審査」が開催されました。
当日は、近畿地区はもとより、四国、北陸、中部地区からも会員が集まり
熱心に講習を受け、審査に望んでいました。
高段位・審判審査の説明をする滋賀県の先生方
段位審査=基本動作、両手長剣、短刀、短槍
審判審査=1級・2級基本動作、短刀、短槍
主審、検査役
「短槍」(短い槍です)長剣を使用しての技術指導。
「カテゴリー」
基本動作・短刀・小太刀・楯小太刀・フリー長剣・両手長剣
二刀・短槍・槍・棒等
「滋賀県の教室」
草津・栗東・大津坂本・石山平和堂jewgia
湖南市中央・水口・菩提寺・日野
2009年08月02日
子供フェステバル・スポチャン体験大活況
スポーツチャンバラ体験コーナーを設置
「堅田湖族まつり・子供フェスタ」の開催準備中の実行委員会
の皆さん。
開催直前まで大雨でしたが、子供達が集まる頃になると天気
も上々となりました。
体験コーナーは、大活況で、約150人が参加。
1時間30分に渡って、体験してもらいながら、
スポーツチャンバラのPRをしていました。
将来の有望選手とかってに決めた両君。
体験コーナーでもセンスが良かった。
左・ハドミントンが得意なT君
右・戦国マニアでスポチャンにはまりそうなH君
2009年07月26日
スポチャン有段者講習会
スポーツチャンバラ有段者の講習会

小太刀対小太刀の試合(60㌢のエアー剣)
柄(グリップ)の根本から空気を注入します。
エアー剣を使用するので安全ですが、耳や目の防御の為に面を付けます。
スポーツチャンバラにも級位、段位が有り、
級位:10級→1級(カラー帯)→次に段位:初段(黒帯)→8段へと上がります。
指導者は、インストラクターA・B級→師範代→師範のクラスがありますが、
特に、指導者・高段位・審判審査等には一定の講習会への出席と試験がまっています。
〃さあ~・かかってこい〃
両手長剣対片手(フリー)長剣(100㌢)
種目には、基本動作・小太刀・長剣(両手、フリー)・楯小太刀・二刀
異種(槍・棒・短槍等)あり、級・段位に応じた試合があり、原則、男女
年齢等に関係なく練習や試合ができます。
http://www.shiga-spochan.net/
「子供フェステバル・湖族まつり」
大津市堅田で湖族まつりが開催されます。
スポーツチャンバラでも体験コーナーを設けて、参画することとなりました。
服装は自由で、軽く運動ができる程度でOK。
体験教室では試合もあり、各種イベントも実施されます。是非参加してください。
日 時:8月1日(土)
午後3時~5時30分
場 所:堅田駅前第2公園(通称・やま公園 堅田保育園の横)
小太刀対小太刀の試合(60㌢のエアー剣)
柄(グリップ)の根本から空気を注入します。
エアー剣を使用するので安全ですが、耳や目の防御の為に面を付けます。
スポーツチャンバラにも級位、段位が有り、
級位:10級→1級(カラー帯)→次に段位:初段(黒帯)→8段へと上がります。
指導者は、インストラクターA・B級→師範代→師範のクラスがありますが、
特に、指導者・高段位・審判審査等には一定の講習会への出席と試験がまっています。
〃さあ~・かかってこい〃
両手長剣対片手(フリー)長剣(100㌢)
種目には、基本動作・小太刀・長剣(両手、フリー)・楯小太刀・二刀
異種(槍・棒・短槍等)あり、級・段位に応じた試合があり、原則、男女
年齢等に関係なく練習や試合ができます。
http://www.shiga-spochan.net/
「子供フェステバル・湖族まつり」
大津市堅田で湖族まつりが開催されます。
スポーツチャンバラでも体験コーナーを設けて、参画することとなりました。
服装は自由で、軽く運動ができる程度でOK。
体験教室では試合もあり、各種イベントも実施されます。是非参加してください。
日 時:8月1日(土)
午後3時~5時30分
場 所:堅田駅前第2公園(通称・やま公園 堅田保育園の横)
2009年07月25日
マリンフェスタinびわこに協賛
外来魚駆除釣り大会
=2009マリンフェスタinびわこ=

開催にあたって、子供達の前で挨拶をされる嘉田知事です。
「びわこルールキッズ登録会」もあわせて実施されました。
びわこの生態系を取り戻そうと、ブルーギルなどの外来魚を
釣り上げてもらえる小中学生を対象に募集され、京阪神からも
大勢の方が参加されました。
我が協会も協賛致しました。
BBCの取材カメラマンを逆に撮影。
赤に白抜きの旗。
「不動産のことならハトマークのお店」
のぼり旗。帽子は1000個寄贈。

琵琶湖ホテル前の受付に並ぶ参加者。釣り竿一式が
滋賀県再生課レジャー対策室より貸し出されていました。
「ビアンカ」 於・浜大津港 「ミシガン」が出航しました。
=2009マリンフェスタinびわこ=
開催にあたって、子供達の前で挨拶をされる嘉田知事です。
「びわこルールキッズ登録会」もあわせて実施されました。
びわこの生態系を取り戻そうと、ブルーギルなどの外来魚を
釣り上げてもらえる小中学生を対象に募集され、京阪神からも
大勢の方が参加されました。
我が協会も協賛致しました。
BBCの取材カメラマンを逆に撮影。
赤に白抜きの旗。
「不動産のことならハトマークのお店」
のぼり旗。帽子は1000個寄贈。
琵琶湖ホテル前の受付に並ぶ参加者。釣り竿一式が
滋賀県再生課レジャー対策室より貸し出されていました。
「ビアンカ」 於・浜大津港 「ミシガン」が出航しました。
2009年07月21日
ウェストン・天竜川
ウオルター・ウエストン
天竜川の時又港に石碑が建つ。
船下りは「弁天港」から乗船し「時又港」下船。30分~40分の船旅。
京都の「保津川」船下りより短いですが。
ウオルター・ウエストンと云えば、日本アルプスを世界に紹介したイギリスの登山家。
牧師でありながら、登山家でもあった彼は、日本の秀麗な山々を世界に紹介したことで
有名です。その名も日本アルプス。北・中央・南アルプス。
ウエストンのレリーフは、上高地の梓川の測道岸壁にはめ込まれているますが、
ここ、天竜川にもあったとは感激でした。
上高地と云えば、穂高山脈、焼岳、大正池、梓川等々の情景が浮かびます。
ウエストンは、ここ天竜川の船下りをも紹介したそうで、その石碑が時又港に建立されています。
4月には「天竜川ウエストン祭」、6月には「上高地ウエストン祭」が開催れます。
天候もよく、青空の下に颯爽と舵を取る船頭さん。
天竜川の時又港に石碑が建つ。
船下りは「弁天港」から乗船し「時又港」下船。30分~40分の船旅。
京都の「保津川」船下りより短いですが。
ウオルター・ウエストンと云えば、日本アルプスを世界に紹介したイギリスの登山家。
牧師でありながら、登山家でもあった彼は、日本の秀麗な山々を世界に紹介したことで
有名です。その名も日本アルプス。北・中央・南アルプス。
ウエストンのレリーフは、上高地の梓川の測道岸壁にはめ込まれているますが、
ここ、天竜川にもあったとは感激でした。
上高地と云えば、穂高山脈、焼岳、大正池、梓川等々の情景が浮かびます。
ウエストンは、ここ天竜川の船下りをも紹介したそうで、その石碑が時又港に建立されています。
4月には「天竜川ウエストン祭」、6月には「上高地ウエストン祭」が開催れます。
天候もよく、青空の下に颯爽と舵を取る船頭さん。